攻撃/DDoS/srad.jp/twitter replyについて、ここに記述してください。 サイト側ではなにもできないを繰り返す ---- https://twitter.com/hylom/status/772763614084071425 {{{ 回線業者(IIJ)との契約がどうなっているかは分かりませんが、 遮断しない場合回線業者内の回線機器が正常に動作しなくなる可能性があり、 どちらにせよ結果としてはサーバーに大量のトラフィックが届くことはないと思います。 }}} https://twitter.com/hylom/status/772755423640244225 hylomさんがライトついてますかをリツイートしました {{{ 弊社が受けた攻撃の場合、サーバーにトラフィックが届く前に回線に影響が出るため、 サーバーにはほとんどトラフィックが来ないのです。 回線は回線業者(今回はIIJ)の管轄であるため、弊社ではなにも対応ができません。 }}} ---- osdn.jpのひとは他サイトのことばかり書いて、めくらまし。 https://twitter.com/shujisado/status/771590017663631360 Shuji Sado {{{ ヨドバシ.comもおそらく同じDNS ampのDDoSをくらってる。 で、ヨドバシは何とSBテレコムのIPから大阪メディアポートへのIPへとチェンジさせて 一瞬復旧させたのだけど、 すぐ追従されてまた止まってる。 そう、IPではなくてドメインで攻撃指定されてるのでその対応は無理なんだよ }}} https://twitter.com/shujisado/status/771942874866913281 {{{ 昨日の夜中から弊社側設備にまで辿り着けた攻撃パケットのソースIPアドレスは4.7万ユニーク。 IIJ側でさらに何倍も落としているかと思いますので、 この数字は攻撃規模を表しません。 微妙に攻撃の傾向をつかみつつあるので、夕方か夜にも対応を少し変更するかもしれません。 }}} 14:28 - 2016年9月3日 このあとはない。 https://twitter.com/hylom/status/772106773540904960 {{{ ヨドバシカメラの通販サイトが止まっている件、ヨドバシ側を批判している人が出てるのか……。 弊社が食らっているのと同じ攻撃なら、 サーバーレベルではなく途中のネットワーク経路の中継機器がやられるので サーバー側では何も対処できないのです。 }}}